イベント詳細
開催当日のご予約はお電話でお願い致します
055-931-3416(受付時間9:00~17:00)☜タップで発信頂けます
富士山ビュー × 平屋感覚
上質を愉しむホテルライクな住まい
こんな方におすすめ
・平屋のように暮らしたい
・間取りや動線にこだわりたい
・災害に強く安心できる家が欲しい
・一年中快適に暮らしたい
・家づくりを始めたばかりで何もわからない
みどころ
・ワンフロアで生活が完結できる1.5階建ての間取り
・ランドリー・ファミクロを備えた家事動線
・常に綺麗を保てる各所に備えた収納
・富士山ビューにこだわった書斎
・石目調のアクセントが目を引く外観
建物スペック
・C値:0.1、Ua値:0.41、ηAC値:1.0
HEAT20G2クリア/断熱等級6(6地域)
・柱直下率:70%
・長期優良住宅認定取得
住まいづくりのヒストリー
~「ホテルライクな暮らしを叶えたい」その想いから始まった家づくり~
資料をご請求いただいたのをきっかけに、感謝の気持ちを込めて一度ご連絡を差し上げたのが、今回のご縁の始まりでした。
その際、ご主人から「ホテルライクな住まいを希望しているんです」とお話しいただき、まさにその雰囲気を体感いただける完成見学会をご案内しました。
会場では「このまま欲しいくらい」と嬉しいお言葉をいただき、ご家族のご希望を丁寧に汲み取ったプランを、すでに決まっていた土地に合わせてご提案。
そのご提案を気に入っていただき、当社を家づくりのパートナーにお選びいただきました。
室内は、飲食業のご経験があるご主人がこだわったカウンターキッチンが象徴的な空間に。
さらに浴室にはTOTO のシンラを採用し、ラグジュアリーなホテルライクの世界観を実現しています。
2 階の書斎やお子様のお部屋からは、富士山を望む特等席。
主寝室は1 階に配置し、将来も安心な平屋感覚の暮らしを叶えています。
玄関にはご主人のスニーカーコレクションを飾る専用ディスプレイスペースも。
外観・内観ともに、シンプルで上質なデザインが住まい全体を包み込みます。
“ホテルのような非日常”と“家族の暮らしやすさ”が共存する住まい。
ぜひ現地で、その世界観をご体感ください。
オーナー様インタビュー
Q. 芹工務店に決めるまでのエピソードをお聞かせください。
マイホームを考え始めたのは、昨年9月のこと。
でも最初は「何から始めればいいの?」という状態で、ハウスメーカーと工務店の違いすら分かっていませんでした。 資料請求をしたり、マイホームセンターを巡ったりしていた頃、一級建築士事務所やハウスメーカーと並行して検討していた中で、芹工務店さんの営業・田中さんからお電話をいただきました。 私たちが理想とする「ホテルライクな空間」をお伝えすると、ぴったりの施工例があるとのことで、完成見学会にお誘いいただきました。実際に見てみると、パンフレットではナチュラルな雰囲気が多い印象だった芹工務店さんのイメージが、良い意味でガラッと変わりました。
「芹工務店さんって、こんな雰囲気の家も作れるんだ!」と驚きと感動がありました。田中さんのお人柄もあって「ここなら、私たちの理想が叶う」と確信し、お願いすることを決めました。
Q. 住まいづくりでこだわったポイントは?
・随所に間接照明を取り入れ、バーのようなおしゃれな空間に
・造作洗面台は白のアイカに mizunohana の水色ボウルを組み合わせ、水面のようなきらめきを演出
・SNSで見たような、印象的な外観デザインを再現
・スニーカー好きにはたまらない「見せる収納」
・お風呂は TOTOの最上級モデル「シンラ」を採用
・リビングの天井高を変えることで、空間に広がりと変化を
・富士山ビューの絶景書斎
・将来を見据えた、1階完結型のほぼ平屋プラン
理想をカタチにするために、とことんこだわり抜きました!
Q. これから家づくりをされる方へメッセージをお願いします。
きっと多くの方が、「どの会社にお願いしよう?」と迷われると思います。 でも最終的には、『どんな人と、どんな風に家をつくりたいか」が一番大事だと思います。
家は、ただ生活するためだけでなく「どんな人生を送りたいか」にも関わるもの。 だからこそ、自分たちのイメージをしっかりカタチにしてくれる会社を選んでほしいです。
芹工務店さんは、要望に対して「NO」ではなく「どうしたらできるか?」を一緒に考え、提案してくれる工務店さんです。本当におすすめです!
また、設備などは Instagram などの情報も便利ですが、ショールームで実際に体感して決めたことが後悔しなかったポイントでもあります。 ぜひ足を運んで、納得いく家づくりを楽しんでください!
連絡先・開催場所
電話:055-931-3416
カレンダーよりご希望日時をお選びください
※'-'は予約枠がありません